タルタ・デ・マンサーナ・ファミリアル 家庭的リンゴケーキ
リンゴ入りのケーキです。
バジャドリッド シガレス サグラド・コラソン修道院のレシピを参照
でも 少し甘みを抑えて作りました。
卵 2個
砂糖 150㌘
牛乳 200㏄
バター 150㌘ (溶かしておく)
小麦粉 150㌘
ベーキングパウダー 小さじ1
リンゴ 紅玉タイプ 4個 (皮をむいて 薄切りにします。)
作り方
卵を泡立て 砂糖を加えて もったりしたら
牛乳を加え 軽く混ぜて バターも加えます。
小麦粉とベーキングパウダーをまぜたものを入れて
薄く切ったリンゴを混ぜてできあがり。
こんなにリンゴをいれるのーーー!というくらいの量です。
なんとなく このまま リンゴの天ぷらをするのかしらっていう状態になりますが
心配ご無用です。
前もって バターを塗った型(22センチ 丸形)に入れて
190度に暖めたオーブンで だいたい30分から40分。
小さい時 九州出身の母が石垣饅頭というのを作ってくれていたのですが
とてもよく似ています。 今 ネットで調べたら 石垣饅頭 丸く小さく作るのが主流みたいですが
わが家の祖母ゆずりの石垣饅頭は このリンゴケーキと同じように 大きな丸形で作っていました。
なんといっても 石垣ですから。(笑)
ほぼ 同じ作り方で リンゴのかわりにさつまいもを薄く切って入れていました。
祖母は マヨネーズも作っていましたが もしかして こういうのって
スペインの宣教師から伝えられた物? と 想像してしまいます。
母が作ってくれていたものを 遠く スペインに来て 修道女のレシピーの中から見つけ出す。
なんだか不思議なつながりを感じます。
ここに来ることが必然的であったような。
母の家に持っていったら ほんとほんと 石垣饅頭だわって
喜んで 食べてくれました。
これは うちの長男が一番気に入っているケーキです。
天高く馬肥ゆる秋
スペインの空は いっそう高いので ますます 肥ゆる秋でございます。
バジャドリッド シガレス サグラド・コラソン修道院のレシピを参照
でも 少し甘みを抑えて作りました。
卵 2個
砂糖 150㌘
牛乳 200㏄
バター 150㌘ (溶かしておく)
小麦粉 150㌘
ベーキングパウダー 小さじ1
リンゴ 紅玉タイプ 4個 (皮をむいて 薄切りにします。)
作り方
卵を泡立て 砂糖を加えて もったりしたら
牛乳を加え 軽く混ぜて バターも加えます。
小麦粉とベーキングパウダーをまぜたものを入れて
薄く切ったリンゴを混ぜてできあがり。
こんなにリンゴをいれるのーーー!というくらいの量です。
なんとなく このまま リンゴの天ぷらをするのかしらっていう状態になりますが
心配ご無用です。
前もって バターを塗った型(22センチ 丸形)に入れて
190度に暖めたオーブンで だいたい30分から40分。
小さい時 九州出身の母が石垣饅頭というのを作ってくれていたのですが
とてもよく似ています。 今 ネットで調べたら 石垣饅頭 丸く小さく作るのが主流みたいですが
わが家の祖母ゆずりの石垣饅頭は このリンゴケーキと同じように 大きな丸形で作っていました。
なんといっても 石垣ですから。(笑)
ほぼ 同じ作り方で リンゴのかわりにさつまいもを薄く切って入れていました。
祖母は マヨネーズも作っていましたが もしかして こういうのって
スペインの宣教師から伝えられた物? と 想像してしまいます。
母が作ってくれていたものを 遠く スペインに来て 修道女のレシピーの中から見つけ出す。
なんだか不思議なつながりを感じます。
ここに来ることが必然的であったような。
母の家に持っていったら ほんとほんと 石垣饅頭だわって
喜んで 食べてくれました。
これは うちの長男が一番気に入っているケーキです。
天高く馬肥ゆる秋
スペインの空は いっそう高いので ますます 肥ゆる秋でございます。
コメント