うずまき猫の見つけ方 




一年くらい前に このど田舎におしゃれなパン屋さんができました。
壁がオレンジ色で 制服もおしゃれな パン屋さん。
さっそく行って シナモンロールみたいな形で
干し果物がたくさん入ったパンを買いました。
最初はたーーーくさん オレンジピールのおいしいのが入っていたので
母もわたしも大喜びで ほぼ毎日 買っていました。
ところが 突然 干しぶどうだけに。
オレンジピールのおいしいのって けっこう高いから
採算があわなかったのかも。

それで 自分で作り出したのが これ。
ほぼ ブリオッシュ生地で作ります。
生地をめんぼうで 大きく広げて 
溶かしバターを塗り シナモンシュガーをさっと全体にかけて
その上に
クルミ・レーズン・オレンジピール等を小さく切ったのを
広げます。

巻きずしみたいに
つまり ロールケーキみたいに
ぐるぐると巻いて 輪切りにして 切り口を上にして
鉄板にならべ
発酵した後 中火のオーブンで約二十分。


クルミのかわりに松の実でも おいしい。

うずまき猫もきっと好き。

きっと きっと 食べに来る。

オレンジピール入りシナモンロール。




コメント

このブログの人気の投稿

ドン・シモンのジュースは日本でも買える?いろいろな味が楽しめるスペインメーカー

スペイン料理で使う野菜アセルガを使った2品 ほうれん草と白菜で代用できます。

スペインの小さな一口ケーキ ピオノノ