投稿

スペインの小さな一口ケーキ ピオノノ

イメージ
ピオノノ 何ておかしな名前でしょう。 これは ラテン語とのミックスです。 ピオ九世 ローマ教皇の名前です。 ノノは ラテン語の九番目 スペイン語だと ノベーノ。 Pívs IX ピウスノノがラテン名 スペイン語だと ピオノベーノです。 このお菓子は ピオ九性の時代に グラナダ郊外のサンタ・フェという町で作り始めました。 細いロールケーキにカスタードクリームをまいて その上に黄身クリームをのせて 少しお砂糖をふって 焦がします。 ピオノノ九世の頭の形に似ていたから この名前があるそうですが・・・・ ピオノノ九世は 日本では ピウス九世と呼ばれることのほうが多いようです。 ウィッキーペディア  ピウス九世 在位:1846年6月16日-1878年2月7日 pionono 材料 スポンジケーキ 卵三個 砂糖 50㌘ 小麦粉 75㌘  シロップ 水 100㏄ 砂糖 70㌘ ラム酒 50cc バニラ レモンの皮 オレンジの皮 カスタードクリーム 卵二個 小麦粉 40㌘ バター大さじ1 砂糖20㌘ ラム酒 大さじ2 黄身クリーム 卵6個 砂糖50㌘ 水 70㏄ スポンジケーキ 卵に砂糖を加えて 固く泡立て 小麦粉を混ぜて 受け皿にバターを塗り ハトロン紙を敷いて 180℃で 6~10分 焼きます。 焼いている間にシロップを作る。 材料を全て火にかけ 10分煮る。 スポンジケーキに シロップを塗って しっとりさせます。 カスタードクリームは 卵は砂糖を加えて よく泡立てて小麦粉をまぜ 暖めた牛乳を加えて 弱火で火を通してできあがり。 さましておきます。 少し ラム酒を加えておいてもよいです。 ロールケーキは なるたけ細めに作ります。 鉄板の二分の一に切って 二本つくります。 黄身のクリーム シロップをまず作っておきます。 黄身を泡立てて そこに少しずつシロップをまぜ ゆっくりかき混ぜながら煮ます。 クリーム状になるまで ゆっくりかき混ぜ続けてください。 ピオノノについてもっと知りたかったら  Pionono, un dulce muy artesanal サンタフェのピオノノを買う  http://www.pionono.es/ スペインのどの地域でも 二十四時間以内にお届け だそうなので スペインにいらした時は是非 お試しください。 

Cadburyを食べてゴリラと踊ろう!

イメージ
キャドバリーのチョコレートのCMです。 フィル・コリンズの歌を背景にドラムを叩いて かっこいい。 一千万ユーロ以上 費やしたCMだそうです。 チョコレートって そんなに売れるものなの? キャドバリージャパン

親子でケーキ

イメージ
末っ子 六歳になったばかり。 でも まだ他の子に比べて小さいです。 台所で赤ちゃん時代を過ごすことか゜ 多かったので(上の子供たちが大きくなって必然的に台所にいる時間も長くなった) お台所が大好きです。 今日は一緒にスポンジケーキ。 本人に自信を持たせるため 電動泡立て器を使って 間違いなく ふわふわっに作れる準備は必要です。 ボールではなく 高さのある鍋を使うと 飛び散りません。 はかりを使って ものの重さについても お勉強。 材料  卵4個 小麦粉 150㌘ 砂糖   150㌘ バター   50㌘ (溶かしておく) 作り方 卵に砂糖を加えて よく泡立て 小麦粉をいれ 溶かしバターをいれる。 暖めておいた オーブン 170℃で20分くらい。 エンゼル型だと 早く焼けて 真ん中の穴に クリームと果物などいれてもかわいい。 暖かいうちにバターを塗ると あとあとまでしっとりです。 初めてのケーキなので 記念撮影を一人でしたいのに おにいちゃんが邪魔をしてます。

北海道にスペインのバル街

バルって 居酒屋でもあるけど 喫茶もできるし 朝ご飯も食べられる。 フランスのカフェみたいな感じなんです。 北海道新聞から 函館西部地区「バル街」 本家スペインに発信 実行委の深谷さん来月、現地で講演(09/05 14:12)  函館市西部地区の飲食店をスペインの立ち飲み居酒屋(バル)に見立てて飲み歩く催し「バル街」。実行委員長を務める同市内のスペイン料理店経営の深谷宏治さん(60)が、十月に“本家”の同国で行われる料理イベントに出席し、バル街について講演する。同月には東京のデパートで開かれる北海道物産展の会場でバル街を再現する企画もあり、バル街の魅力が広く発信されそうだ。  料理イベントは十月二十九日から三日間、スペイン北部のバスク地方で開催される「国際ピンチョスフォーラム」。スペイン語で小皿料理を意味するピンチョスの可能性を追求するため、同国の料理団体が初めて企画。メーンは各国の有名シェフら約四十人による講演と料理の実演で、深谷さんは講師として日本からただ一人招待された。  昨年、バスク地方で催された別の料理イベントを深谷さんが視察した際、現地の関係者にバル街について話した。バル街のようなイベントは当地になく、食生活を楽しむスペイン文化をうまくシステム化した点が評価され、今回の招待につながったという。  また、物産展は松屋銀座銀座店が十月三十一日-十一月六日に同店で開く。深谷さんら函館と近郊のレストラン、すし、パン、菓子店などの店主ら十三人でつくる「クラブガストロノミー・バリアドス」が初めてコーナーを持つ。会場の一角にはバーカウンターも設けられ、夕方五時以降、ワインと各店が趣向を凝らしたピンチョスが振る舞われ、来場者にバル街の雰囲気を味わってもらう。松屋銀座は実際のバル街の様子を収めたビデオの上映も検討している。  スペインと東京で相次ぎバル街をPRする深谷さんは「バル街は歴史的な建物が残る函館西部地区だからこそ評価を受けている。函館の良さも合わせて訴えてきたい」と意気込んでいる。 ◇  一年半ぶりの日曜開催となる「第八回函館西部地区バル街」は九月九日午後二時から同地区で行われる。参加店は過去最多の六十店。前売り券は五枚(一店で一枚使用)つづりで、一冊三千円(当日は三千五百円)。問い合わせはレストラン・バスク(電)0138・56・1570へ。(石井昇)