ハエンの朝食 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 08, 2006 ハエンの朝食 トーストにオリーブオイル そしてトマトを小さく切ってペーストにした物 こうやって パンにのせていただきます。 好みでお塩をかけて 続きを読む
干しイチジク イゴス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 05, 2006 ご近所に住むドイツ人カップルからのプレゼント。何かなと思ったら 庭で取れたイチジクを干してチョコレートコーティング。 なすびに似せて作っています。 オレンジピール を 小さく切って 一緒に入れているので 香りが混じってとってもおいしかったです。 続きを読む
オリーブオイルの壷 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 26, 2006 ご近所のお屋敷が改装し始めたので中を見せて頂きました。お台所に通じる通路にはこんな大きなオリーブオイル用の壷が。 大きなオリーブ畑を持っているのでここにこうやって貯蔵します。やはり壷の方がおいしさが保てるようです。 続きを読む
子供用のワイン モスト・ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 13, 2006 左は アルコール〇%のワイン というかブドウのジュースです。 だから長女もがぶ飲み? もちろんいつもは瓶ごと飲ませたりはしませんが(笑) 続きを読む
カキ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 03, 2006 スペインの柿 若い人たちはスペインの柿を食べると日本の柿の方がおいしいと言います。 年取った というか私くらいの人たちですが 人たちは 懐かしい昔の味がする と言います。 日本の柿は人々の好みで少しずつ改良されていますがスペインの柿は日本から持っていった当時そのものです。 柿はスペイン語でカキ。 続きを読む
小さなお魚 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 01, 2006 スペインに住み始めて お魚を良く買うようになりました。 東京に住んでいたときは やっぱり高いし スーパーのお魚はなんとなく買う気がしなくって。近くに一件お魚屋さんがあったんだけど ちょっといじわるだったの。 とくに小さいお魚は 安くておいしい。 フライにして食べることが多いです。 塩・こしょうして 小麦粉 そして溶き卵を通して あげます。 続きを読む
日本ブーム 南部鉄 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 30, 2006 スペインは日本ブーム。 南部鉄の土瓶が流行です。 スペイン人はコーヒー派ですが ハーブティをよく飲むので 結構使われてるそうですよ。 続きを読む