投稿

マヨネーズ

マヨネーズの作り方 卵黄 1個 オイル (私はひまわりを使います)1カップ 塩 ひとつまみ レモン汁 レモン半個 お湯 大さじ1か2くらい 卵黄と塩 レモン汁を混ぜる。 泡立て器で まぜながら 数滴ずつ オイルをいれる。 だんだん固くなってきたら ひとはだより少し暖かいくらいのお湯を足します。 そこにまた オイルを少しずつ入れて 混ぜていきます。 ニンニクをすりおろしていれると アリオリ風になります。(ほんとうのアリオリは卵黄をいれませんが)  マヨネーズは スペイン メノルカのマオンという村で作られた食べ物です。 1756年に (スペインでは二派に別れて戦っていました。そしてそれぞれにフランスとイギリスが荷担していました)メノルカでイギリスとの戦いに勝ったフランス軍のRichelieuが たまたま通りかかった 宿で食する物をもとめたのですが 何もなく あるものだけで作ったのがこのマヨネーズだったといわれています。 これはスペインのソースのもっと古い物 アリオリからニンニクをぬいたものであると想像できますがたまたま 戦争中で ニンニクもなかったのではないかといわれます。 そしてこのソースにパンを浸して食し たいそう気に入ってフランスに持って帰りました。 その後 フランスでは マヨネーズはフランスの食べ物であるという説を実証しようとする動きが強まりました。そして 次の詩が発表されたのです。 Dans votre bol en porcelaine, Un jaune d´oeuf étant placé, Sel, poivre, du vinaigre à peine, Et le travail est commencé. L´huile se verse goutte a goutte, La mayonnaise prend du corps, Épaissisant sans qu´on s´en doute En flots luisants jusques aux bords. Quand vous jugez que l´abondance Peut suffire à votre repas, Au frais mettez-là par prudence Tout est fini - N´y touchez pas! この詩はLancelot に

スペインでかんてん

イメージ
  ごらんのように 高級品ぽい。 海草で作られてるから ヨードもいっぱい。 ヨーロッパでは ヨードが 不足がち。 もちろん今では ヨード卵なんかもあるし 問題ないのだけれど。 ゼラチンのほうがずっと 安いです。 板ゼラチン なぜか ドラッグストアに売っています。

なす

イメージ
berenjena ベレンヘナと発音します。 アルマグロのなす料理が有名。 さすがに インド出身の野菜のせいか 歴史あるアルマグロのなす料理はインド料理の香りがします。

ヨーグルトはやっぱりダノン

イメージ
イタリアのダノンのCM。 イタリアンだわ と思ってしまいました。 ダノンは 最初の工場をスペイン バルセロナに置き その後 アメリカに移転 現在 フランスを本拠地とする  多国籍企業です。エビアン・ボルビックといった水も 同じ会社で扱っています。 創立者の息子の愛称から取って Danone。 だからスペインでは ダノーネと発音します。